人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リフォーム斉木のスタッフブログ
by rf-saiki
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

西伊豆・岩地海岸へ

西伊豆・岩地海岸へ_f0188115_23324050.jpg

西伊豆・岩地海岸へ_f0188115_23324015.jpg

西伊豆・岩地海岸へ_f0188115_23324039.jpg

ご無沙汰しておりましたm(_ _)m

あまりにも書き込みがないもので、すっかりやる気を無くしてました┐(´ー`)┌
しかし先日見て頂いている方がいらしたので、とても嬉しくなりまたやる気が湧いて来ました~o(^-^)o

では先日の3連休の出来事より

「友達ファミリー3家族と西伊豆へ。早朝出発したにも関わらず、都内で渋滞。
約6時間かけて到着。ソッコー水着になりビーチへ駆け込みまず一杯!至福のひととき。男子釣りにいそしむなり。醤油片手に大物を待つ。子供達はカニ取りに夢中。水が綺麗だ!青い魚が足元で泳いでるのがよく見えた。友達パパが黒鯛を釣り、夕食に色気がついた。3日間お日様に見つめられ、足に大やけどおった私。春から日焼けには十分気をつけていたにも関わらずここでおじゃん( ̄ー ̄)。
とにかく3日間で、夏休み全部遊んだ気がします。
息子よ!このあとは勉強して頂きますぞ!

ほんとに綺麗な海でした。また行きたいと思います(^-^)ノ~~」
# by rf-saiki | 2009-07-23 23:32

巨人交流戦にて(^O^)

巨人交流戦にて(^O^)_f0188115_7382589.jpg

巨人交流戦にて(^O^)_f0188115_7382536.jpg

巨人交流戦にて(^O^)_f0188115_7382583.jpg

今日は息子ら、野球観戦デビュー~♪

西武ドームで 巨人VS西武 の交流戦!

座席は一塁側ブルペンの真ん前で、巨人の選手を間近で見れました~♪

超、かっこえぇぇ~ヽ(゜▽、゜)ノ

息子達より、親達のほうが、ちと興奮気味。

途中、長い試合に飽きてしまった息子らも、最後はすっかり応援にはまっていました。

が、おいおい。f^_^;

お前ら、応援団ばかり見とらんで、試合をみて下さいなっ(-o-;)

まあ結果は残念ながら延長10回巨人のサヨナラ負け~(|||_|||)

あっ、言い忘れましたが、我が家は全員巨人ファンでございます。

とは言っても、私の場合はほとんど野球には興味がありませんでしが・・・。

でも、なんだか久々なドキドキ感で盛り上がりました~。

子供達もまた行きたい言ってるので、次回は是非東京ドームへ連れて行ってあげたいです。

すっかり野球にはまってしまった私・・・。

家に帰っても興奮さめやらず、子供達も覚えたての応援を家の中でやるもんだから、うるさくて、うるさくて(*´Д`)=з

最後に一括!

早く寝なさい!(-_-メ
# by rf-saiki | 2009-06-01 07:38

大宮鉄道博物館

大宮鉄道博物館_f0188115_22454718.jpg

大宮鉄道博物館_f0188115_22454773.jpg

大宮鉄道博物館_f0188115_2245472.jpg

本日は大宮の鉄道博物館に行って来ました(^O^)/

あいにく、旦那様はお仕事の為、子供達とジィ様と行きました。

開館当時は、相当な混雑と報道されてましたが・・・

今ではガラガラとは行きませんが、ほどよく空いてました。
しかし、何をするにも並ばなくては成りません。

息子達は、つまんな~いと言う始末。

二年生の長男は
「なんかさー、並ばないで順番来たらベルとかで呼ぶようにすればいいのにねっ」
って、並んでる間に天才的な発案までしてしまいました(笑)。
あ・・・、天才的は言い過ぎですね(苦笑)。

しかし、ちょっと鉄子(鉄道お宅の女版)な私は、とても楽しかったんです。
タイムスリップをしたような、その時代の鉄道や小物とか、懐かしい車内販売のお茶や冷凍ミカン。
子供達はシミュレーション運転体験に喜んでました。


また来たい?と、言われますと、千円払ってまではな~。って思うのは私だけでしょうか。

まだ一度も行った事がない方は、一度は行かれるといいと思いますが。

帰りに子供達にパフェをねだられ、大宮駅ルミネで喫茶店を探す。
パフェの値段が高すぎる・・・
店が若者向けでオシャレすぎ・・・

やっと見つけた洋食屋の片隅で、パフェとコーヒーを頼み、さっさと店を後にしました。

うちの息子達、地元のファミレスのように、靴を脱いで椅子に座り、口の周りをアイスだらけにしてモクモク食べてる様子を見てたら、急にせつなくなりました(涙)。

土曜のルミネは若い女の子でいっぱいで、自分の容姿に、またせつなくなりました(涙)。
# by rf-saiki | 2009-05-16 22:45

わが家のGW

わが家のGW_f0188115_22241846.jpg

ただいま。三 (/ ^^)/

ETCが千円になり、大渋滞が予想されたにもかかわらず、わが家は今年も家を飛び出した。

が、渋滞は思いのほか大してありませ~んでしたっ(^-^)/

場所はリステル猪苗代へ。

3日間、お天気もよく、とにかく、お外が気持ちいい~。

5月の初めって、本当に気持ちよい季節です。
この季節を満喫しないなんて、時間を無駄に過ごしてるようなもの。

私達は緑に囲まれ、森林浴を楽しみましたー。

猪苗代湖では、初モーターボート。

後は五色沼をハイキングしたり、阿武隈鍾乳洞にも行きました。
私はなんと言っても念願のリカちゃん博物館に行った事が嬉しかったです。
大人になっても、リカちゃんはワクワクします。
私もリカちゃんのドレスを来て写真をとりましたよ(笑)。

と、まあ相変わらずお出かけ大好きな家族です。
# by rf-saiki | 2009-05-06 22:24

外ご飯

外ご飯_f0188115_23264738.jpg

本当に今日も気持ちが良いお天気です。
こんなに気持ちの良い季節に、家にいるなんてのは、損した気分になりますよね。

これから地獄の夏がやってくるのだから、今の季節を満喫しておかねば!

今日は月1の水汲みへ寄居まで行きました。

途中、河原でお弁当を食べました~。
お日様と美味しい空気で、特上弁当になっちゃいましたー。ここんとこ、外ご飯にはまってます。
旦那様も、私の手作り弁当を持って行っておりますが、最近はいろんな公園で食べてるそうです。
子供のおやつも、この季節はデッキで食べさせたりして、季節を感じさせています。
# by rf-saiki | 2009-04-12 23:26